BLOG

飲食作業員

2025年5月27日

先日、とある全国チェーンで外食した際の出来事。

 

隣の隣の席にて、1人のお客さんが店内で電話をしていた。

通話越しに店のスタッフが「他のお客様のご迷惑になるのでお止めください」と言った。

ナイフで刺すような言い方だったので内心、これはまずいのではないか・・・と思った。

お客さんは通話を終えると、その注意してきたスタッフとは別のスタッフに責任者を呼べと伝えた。

責任者らしきスタッフが呼ばれ、お客さんはクレームを言い揉め始めた。

忙しい休日のディナータイム、そのクレームは少なくとも30分は続いていた。

その間、電話を注意したスタッフが謝罪することは無かった。

更に、他に空席があるにもかかわらず、新たに来店されたご家族と思われるお客さんをクレーム対応中テーブルの隣に案内した。

 

双方に言い分があると思う。

 

我々は飲食サービス人。

くれぐれも飲食作業員には気を付けましょう。